
授業風景
2018.11.14
臨床検査学科 顕微授精実習を行いました!!
2018.11.14

こんにちは。
東京電子 医療系ブログスタッフです。
先日、臨床検査学科3年生が顕微授精の実習を行いました!!
顕微授精は不妊治療の中でも高度な医療技術のため、
少しでも多くの技術を吸収しようと真剣に話を聞いていました。
毎年この時期に行っている実習ですが、
大学や専門学校ではなかなか経験できない実習でもあります。
そんなカリキュラムに惹かれ、東京電子に入学した先輩も数多くいます。
半年後に控えた国家試験や現在行っている就職活動に向け、
放課後も遅くまで勉強している学生が増えてきました。
これからもそんな学生たちを学校一丸となってサポートしていきたと思います!!
新着記事
-
授業風景
臨床工学科 1年生4月の「医療機器に触れて知る」授業をご紹介!
今回は少し遡って4月、臨床工学科に入学したての1年生が「医療...
2025.06.13
-
資格表彰
臨床検査学科 心電図検定、今回も合格者多数!
今回もたくさんの臨床検査学科の学生たちが心電図検定に合格しま...
2025.05.30
-
資格表彰
診療放射線学科 第1種放射線取扱主任者合格
今回は診療放射線学科で、国家資格である「放射線取扱主任者」に...
2025.04.25
-
資格表彰
臨床工学科 模擬試験で個人成績1位を獲得しました
臨床工学科の学生が模擬試験で受験者数2377名中1位を獲得し...
2025.04.15