
授業風景
2018.11.14
臨床検査学科 顕微授精実習を行いました!!
2018.11.14

こんにちは。
東京電子 医療系ブログスタッフです。
先日、臨床検査学科3年生が顕微授精の実習を行いました!!
顕微授精は不妊治療の中でも高度な医療技術のため、
少しでも多くの技術を吸収しようと真剣に話を聞いていました。
毎年この時期に行っている実習ですが、
大学や専門学校ではなかなか経験できない実習でもあります。
そんなカリキュラムに惹かれ、東京電子に入学した先輩も数多くいます。
半年後に控えた国家試験や現在行っている就職活動に向け、
放課後も遅くまで勉強している学生が増えてきました。
これからもそんな学生たちを学校一丸となってサポートしていきたと思います!!
新着記事
-
資格表彰
臨床検査学科 学生が中級バイオ技術者認定試験の成績優秀者にランクイン!!
こんにちは。東京電子ブログスタッフです。 臨床...
2023.02.13
-
授業風景
臨床工学科 患者さんとのコミュニケーションについて学びました!
こんにちは。 東京電子のブログスタッフです。 外に出たくない...
2022.12.20
-
授業風景
診療放射線学科 消化管の撮影について学びました!
こんにちは。 東京電子 医療系ブログスタッフです。 寒い日が...
2022.11.25
-
授業風景
臨床検査学科 【動画】顕微授精を学びました!!
こんにちは。 東京電子 医療系ブログスタッフです。 冷え込ん...
2022.10.30