
教員紹介
2020.05.06
情報系学科の教員紹介ページ-その3
2020.05.06

情報処理科新入生のみなさん、こんにちは。
みなさんを担当する仲 智弘(なか ともひろ)です。
4月よりみなさんとお会いできることを楽しみにしていたのですが、みなさんの安全を第一に考え、学校として昨今のような措置を取っております。みなさんのご協力に心より感謝申し上げます。
日々の生活に制約が多く、それぞれ不安や心配があるかと思いますが、どのような場面でも、気持ちを切り替えて最善を尽くすことが大切です。いまの環境をプラスに変える取り組みを、常に考えていきましょう。
みなさんのクラスで、私はおもにJava言語やC言語といったプログラミング系の講義を担当します。
私の前職はプログラマ、システムエンジニアでした。その経験を活かし、現場に出しても恥ずかしくない学生を育成することが私のモットーです。
エンジニアとして生きていくために必要なのは、技術力だけではありません。
さしあたって今、みなさんにお願いしたいのは「生活習慣を崩さないこと」です。きちんと夜寝て、朝起きる生活を維持できていますか?食事は朝昼晩に1日3食摂っていますか?外出制限はありますが、最低限の体力を維持する運動を続けていますか?習慣が崩れると、心も体も乱れてきます。メンタル・フィジカルの適切なコントロールも、エンジニアとして生きていくために必要不可欠な能力です。
今年度は例年でしたら夏季休暇や冬期休暇となっている期間に、遅れた分の授業を取り戻すような学事予定が検討されています。この先のあらゆる状況に対応できるよう、くれぐれも日々の生活を崩さないようにしましょう。
なお、今後みなさんとは、学校からの課題のやりとりで連絡と取りあうこととなる予定です。
みなさんの生活を支えていけるよう取り組んでいきますので、よろしくお願いします。
新着記事
-
オープンキャンパス
【体験入学】10月22日(日)のウェブ・メディア科 Photoshop/Illustratorで名刺を作ってみよう!
10月22日(日)、ウェブ・メディア科では「Photosho...
2023.09.27
-
課外活動
第18回若年者ものづくり競技大会(ウェブデザイン職種)にて「敢闘賞」をいただきました!
8月1日(火)- 2日(水)の2日間、ツインメッセ静岡で開催...
2023.09.25
-
課外活動
セキュリティ・ネットワーク科 株式会社ラック様に企業見学に行ってきました!
こんにちは。 東京電子ブログスタッフです。 す...
2023.08.08
-
課外活動
【ウェブ・メディア科】1年生がITデジタル就職展に参加しました!
IT業界に就職を目指す学生向けのイベント「ITデジタル就職展...
2023.07.17