授業風景
2019.02.26
こんにちは!電子技術科ブログスタッフです。
本日、卒業製作発表会を行いました。
卒業製作は、 1年生の電子回路実習、電子基礎実験 2年生の電子応用実験に続く、2年間の集大成にあたる実習です。
学生一人一人が自ら製作テーマを決め、 2年間で学んだ知識と教員の指導を紡いで 一つの製品を完成させます。
製品のテーマは、ラジオや発電機、ルームランプなど様々。
この卒業製作で、エンジニアの卵からエンジニアになり、巣立っていきます。
これからの活躍が楽しみですね!
じゃんけん実習を実施しました!
今年も新入生が入学しました。
卒業生紹介
卒業生紹介記事(株式会社テルシイ 栗林さん)
こんにちは、東京電子ブログスタッフです。 電子技術科は昨年度...
2023.07.04
卒業生紹介記事(コムシスモバイル株式会社 畦田さん)
こんにちは。東京電子ブログスタッフです。 唐突ですが、電子技...
2023.06.05
電子技術科 新入生のもとに、卒業生が来てくれました!
2023.04.20
電子技術科 2022年度卒業製作発表会
こんにちは。東京電子ブログスタッフです。 今回...
2023.03.10
75年の誇り!卒業生紹介①(株式会社プリケン 編)
2021.11.18
イベント
学会に行きました
2019.03.11
ロボコン全国大会で優秀賞を頂きました!
2019.01.07
ロボット競技会で優勝してきました
2019.12.23
基板CADの実習が始まりました!
2018.10.19