その他
2025.01.14
臨床工学科:医療技術等国際展開推進事業としてベトナムより視察にお越しいただきました
2025.01.14
厚生労働省による医療技術等国際展開推進事業として、ベトナムからの視察先として本校を選出いただきました。
目的としては、トップリファラル拠点病院から地域の省病院・郡病院へ医療機器管理技術を移転する保険省政策(DOHA)の参考としての視察が行われました。
2017年から主に大学病院及びメーカーの視察を毎年行っていた中、初めて教育機関での学校(臨床工学技士の育成について)の視察先として本校へお越しいただきました。
本校の臨床工学科のカリキュラムや日本での臨床工学技士の役割など説明を行う中で、先生方とベトナムの方のディスカッションが盛り上がりました。
日本とベトナムでは臨床工学技士(仮名:認定士)の役割やあり方が違うとのことで、同じ職業でも国によって違う活躍の仕方をしているという新しい発見もありました。
日本では、臨床工学技士は医療機器のプロフェッショナルでありながら臨床現場でも重要な役割として活躍をしています。ベトナムでは医療機器に特化をしていてエンジニアのような要素が強いとのことです。
本校の診療放射線学科へ入学しているベトナム出身の学生さんとの懇談もあり、視察の方へ日本での生活や本校での学びの様子をお話しいただきました。
学内見学では、医療系の診療放射線学科・臨床工学科・臨床検査学科と合わせて情報システム系、電子・電気系の実習室へご案内をいたしました。
臨床工学科では、医療機器を扱う上で医用電子等の科目もあるため電子の分野とも関りがあります。
本校では3分野持っている強みを活かして学科を超えての実習も行っています。
今回の視察において参考になる面も多く、本国へ戻り検討するとのことでした。
今後も同様の視察及び見学には積極的に受け入れ、他国のみならず国内での機関及び施設との交流を深めていきたいと考えています。
※この事業は、国立研究開発法人国立国際医療研究センターが主体となって実施する厚生労働省より委託された、令和6年度 医療技術等国際展開推進事業です。
みなさんも東京電子専門学校の臨床工学科の魅力に触れてみませんか?
イベント予約は画面左下の緑のボタンから!
資料請求は画面右下の赤のボタンから!
臨床工学科の紹介はこちらから!
教職員一同、皆さんと一緒に学べる日を楽しみにしています。