
授業風景
2025.09.10
臨床工学科 上級救命講習を受講し修了証を受け取りました!
2025.09.10

7月下旬、臨床工学科の1年生全員で豊島消防署へ赴き、「上級救命講習」を受講してきました!
基礎医学実習の一環で、医療スタッフ・臨床工学技士として必要な救急救命の知識を身につける目的です。
講習は実技が中心!
胸骨圧迫・人工呼吸による心肺蘇生について、成人・小児・乳児の3パターン、講習室にずらりと並んだマネキンを使用し実践しました。
正しい動きはもちろん、周囲の人への声掛け、協力など、全体の流れを身につけることができました。
▼窒息時の応急手当についても学びました。
AED(自動体外式除細動器)の使用方法についても、実際に機械を操作して学びました!
いざという時にスムーズに体を動かせるよう、しっかりと身につけたいですね。
包帯を使用した止血法の講習も!クラスメイト同士で実際に巻いてみることができました。
普段の授業や生活でも何かと協力する機会の多い学生同士、助け合って取り組みました。
当日中に行われた修了テストも無事クリアし、受講した全員が修了証を受け取ることができました!
▼後日記念撮影を行いました!
救急救命に関わる機会は誰にいつ訪れるか分かりません。
医療スタッフを目指す学生として必要な心がけを改めて持つと共に、いざという時に適切に動けるよう、正しい知識を身につけることができました。
講師の皆様、この度はありがとうございました!
みなさんも臨床工学科の学びの魅力に触れてみませんか?
臨床工学科の紹介はこちらから!
資料請求は画面右下の赤のボタンから!
イベントの詳細&予約は画面左下の緑のボタンから!
▼東京電子の学びを体感!イベントの様子▼
※当日の内容はイベントの種類・参加日程により異なる場合があります。
教職員一同、皆さんと一緒に学べる日を楽しみにしています。
新着記事
-
授業風景
臨床工学科 上級救命講習を受講し修了証を受け取りました!
7月下旬、臨床工学科の1年生全員で豊島消防署へ赴き、「上級救...
2025.09.10
-
資格表彰
臨床検査学科 中級バイオ技術者認定試験の成績優秀者(上位19名)にランクインしました!
臨床検査学科の学生が中級バイオ技術者認定試験で、全受験者中わ...
2025.07.04
-
授業風景
臨床工学科 1年生4月の「医療機器に触れて知る」授業をご紹介!
今回は少し遡って4月、臨床工学科に入学したての1年生が「医療...
2025.06.13
-
資格表彰
臨床検査学科 心電図検定、今回も合格者多数!
今回もたくさんの臨床検査学科の学生たちが心電図検定に合格しま...
2025.05.30