 
                    授業風景
2025.06.06
モバイルアプリケーション開発 授業の様子をご紹介!
2025.06.06
 
                今回は、モバイルアプリケーション開発の授業を紹介します!
この授業では、Androidプラットフォームでのアプリ開発の技術を習得していきます。

この日授業を受けていたのは高度情報システム科の3年生たち。ほか一部の情報システム系学科・コースのカリキュラムでも実施しています。
扱っていくのはAndroid Studioというアプリ開発環境。
プログラミングの初歩でよくチャレンジする「Hello,World!」の文字を表示する簡単なアプリの作成に始まり、各機能や地図などの外部アプリとの連携など、さまざまな開発技法を学んでいきます。
皆さんは普段、スマホアプリにお世話になる機会はどのくらいありますか?
スマートフォン一つでできることが増え、「手放せない!」という方も多い現代社会において、情報システムを学ぶ学生がぜひ身に付けたい技術の一つですね!

この日は「フラグメント」という機能について勉強しました。
フラグメントはメインの画面の中に組み込む小さなサブ画面のことです。メインの画面のサイズに合わせてサブ画面の配置を組み替えることができるほか、 画面を素早く切り替えるためにも活用できます。
スマートフォンやタブレットの画面サイズにはいろいろな種類がありますが、この機能を活用することで、さまざまな画面サイズで見やすいアプリを制作できるそうです!
先生の解説の後はいざ実践。エミュレータでスマホ画面上の表示も確認しながら進めていきます。
学生たちから積極的に質問も出て、活気ある雰囲気で進んでいきました!


本授業はカリキュラムが進んでいくと、バックグラウンド処理機能等を盛り込んだ本格的なお天気アプリの制作にも挑戦するそうです!
学んだ手法を実際の開発作業で活用し、しっかりと技術を自分のものにしていきます。
ICTの発展が目覚ましい中、学生たちがぜひ身に付けたい技術も多岐にわたります。
社会に出て実力を発揮できるよう、東京電子の情報システム系学科では、実践的なカリキュラムを積極的に取り入れています!
皆さんも情報システム系学科の魅力に触れてみませんか?
情報システム系5学科の詳細はこちら!
資料請求は画面右下の赤のボタンから!
イベント予約は画面左下の緑のボタンから!
▼東京電子の学びの魅力を体感!イベントの様子▼

※当日の内容はイベントの種類・参加日程により異なる場合があります。
教職員一同、皆さんと一緒に学べる日を楽しみにしています。
新着記事
- 
                        
                                課外活動 第20回若年者ものづくり競技大会(ウェブデザイン職種・グラフィックデザイン職種)にて「敢闘賞」をいただきました! 情報処理科3年制/ウェブ・メディア科 第20回若年者ものづくり競技大会にて情報処理科3年制の黒木さ... 2025.10.01 
- 
                        
                                課外活動 軽井沢セミナーハウスのプロモーションポスターコンテストを行いました! 6月初旬、都内は暑くなり始めていましたが、軽井... 2025.09.17 
- 
                        
                                教員紹介 情報システム系 教員紹介(仲 智弘) みなさん、こんにちは。 情報システム系学科 教員の仲 智弘(... 2025.08.15 
- 
                        
                                課外活動 【産官学連携】新小岩南地域まちづくり協議会×葛飾区×ウェブ・メディア科 ウェブ・メディア科の学生が「新小岩の魅力発信プロジェクト」に... 2025.08.05 
 
    
 
            
            
             東京電子専門学校公式サイト
東京電子専門学校公式サイト 資料請求
資料請求 イベント予約
イベント予約 
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                    