
イベント
2024.12.11
「CEATEC」に行ってきました!
2024.12.11

東京電子 電子技術科ブログスタッフです。
今回は電子技術科の学外教育実習の一環として
デジタルイノベーションの総合展である「CEATEC」に行ってきました!
CEATECは25年間開催されている日本最大級のITや最新技術の展示会です!
今年は「Innovation for All」をテーマとしており、まさに革新的な技術を見学する事が
できました!
会場内の様子を写真でご紹介します!
「会場内の様子」
会場入り口にはCEATECのテーマである「Innovation for All」の文字がありました!
(隠れてしまってますが…)
学生たちが真剣に説明を聞いている様子です!
自分たちの就職先の業務に関りのある内容を展示していた様ですね!
CEATECは企業だけが出展しているわけではありません!
研究中の医療用ロボットやロボットハンドも展示されていました!
他にも月面着陸実証機のミニチュアと宇宙用のソーラーパネル(太陽電池)、
電子技術科で取得目標としている「工事担任者」に関わりのある展示、
様々なロボット、
様々な最新機器が展示されていました!
「お昼ご飯の様子」
CEATEC外にある出店でご飯を食べている様子です!
見学会では最新の技術を学ぶだけではなく、学生間の交流も目的となっています!
今回は「学外教育実習 CEATEC」の様子をお届けしました!
この様に東京電子専門学校 電子技術科では技術を学ぶだけではなく、
最新の技術の見学や学生間の交流を深めるイベントも企画しております!
興味を抱いて頂けたら、下側に表示されているボタンから
体験入学・見学会・オープンキャンパスにお越しください!
新着記事
-
授業風景
電子技術科 2024年度卒業製作発表会!
今回は、電子技術科の卒業製作発表の様子を紹介します! 卒業を...
2025.03.25
-
授業風景
電気工学科 2024年度卒業研究、発表の様子をご紹介!
2月末、電気工学科2年生たちによる卒業研究発表会が行われまし...
2025.03.18
-
資格表彰
電気工学科 エネルギー管理士&電験三種 合格者にインタビューしました!
今回は電気工学科で難関資格を2つ取得した電気工学科の学生、金...
2025.02.25
-
イベント
新豊洲変電所(東京電力パワーグリッド株式会社様)へ見学に行きました!【電気工学科】
今回は、電気工学科の1,2年生希望者対象の、東京電力パワーグ...
2025.02.04