イベント
2018.10.05
こんにちは、
東京電子 電子技術科ブログスタッフです。
先日、秋田県末広小学校でのイベントで、学生の設計した電子灯籠が大活躍しました!
(ブログ掲載用に頂いた写真に、お子さんのプライバシー保護のためのモザイクを入れています。)
この灯籠を設計したのは2年生の田村さん。
電子技術科のレーザーカッターのオペレーターで、
電子灯籠のフレームの設計・カットを行い、工作キットとして提供しました。
実際に小学校では子どもたちが計18個の灯籠を作り、モノづくりのワクワクを体験したそうです。
ワクワクするモノづくりを広げられると良いですね!
(校内で撮影した完成品)
(流し灯籠向けに作った試作灯籠)
ロボコン全国大会で優秀賞を頂きました!
電子技術科 学園祭準備、熱気あふれる日々!
こんにちは!電子技術科のブログスタッフです。 10月25日、...
2025.10.23
授業風景
電子技術科 企業連携授業!プロの技術に触れる「基板製造」
皆さん、こんにちは!専門学校電子技術科ブログスタッフです。...
2025.10.22
電子技術科 学内企業説明会を実施しました!(いすゞ自動車株式会社様)
今回は学内企業説明会の様子をご紹介します! 本校では79年の...
2025.09.24
「鉄道博物館」に行ってきました!
東京電子専門学校 電子技術科ブログスタッフです。...
2025.07.29
見学会に行ってきました!
2019.05.23
電子技術科 2022年度卒業製作発表会
2023.03.10
その他
電子技術科でのサポートを紹介します①
2020.05.19
電子技術科 電子基礎実験(RCL特性測定 編)!
2021.11.10
オープンキャンパス
電子工作体験(インターネット時計)のご紹介!
2019.12.05