
授業風景
2021.09.10
臨床工学科では感染症対策を徹底して授業を行っています。
2021.09.10

こんにちは。
東京電子 医療系ブログスタッフです。
夏休みも終わり、9月より授業が始まりました。
今日は臨床工学科の授業風景を紹介!
こちらは1年生の授業です。
1年生はデバイスを持っていない学生もいるため、
家でオンラインができない学生は対面で授業が受けれるか選択できるように
ハイブリット型で授業を行っています。
対面で来る学生は感染症対策を徹底し、
距離を取り不織布のマスクをつけながら授業を行っています。
また2年生・3年生でもオンライン授業を行っています。
3年生は国家試験を控える学年ということもあり、
先生が説明ごとに学生の理解度を確認しながら
分からないところは再度説明をしながら丁寧に進めています。
学校に来るのが不安だという方もいらっしゃるかと思いますが、
さまざまな感染症対策をしながら授業・イベントを行っていますので、
東京電子のイベントにも是非一度お越しください!
新着記事
-
資格表彰
診療放射線学科 第1種放射線取扱主任者合格
今回は診療放射線学科で、国家資格である「放射線取扱主任者」に...
2025.04.25
-
資格表彰
臨床工学科 模擬試験で個人成績1位を獲得しました
臨床工学科の学生が模擬試験で受験者数2377名中1位を獲得し...
2025.04.15
-
資格表彰
臨床検査学科:日本医歯薬研修協会の模擬試験で個人成績1位を獲得しました
臨床検査学科の学生が日本医歯薬研修協会の模擬試験で受験者数2...
2025.03.10
-
資格表彰
臨床工学科 2年生・3年生の第2種ME技術実力検定試験 合格報告
臨床工学科の学生の表彰の様子をお伝えします。 こちらは202...
2025.02.18