
授業風景
2018.06.29
臨床検査学科 細胞診検査実習を行いました!!
2018.06.29

こんにちは。
東京電子 医療系ブログスタッフです。
6月も終わり、明後日から7月。
もうすぐ学生は夏休み。
今から少し浮かれ気分なところもあるかもしれませんが、
気を引き締めて頑張っていきましょう!
先日、臨床検査学科2年生が細胞診検査実習を行いました!
この検査は異常な細胞を見つけて、悪性なのか良性なのか見分けます。
実習では標本を各グループに振り分け、
所見にあったものと一致するか確認しスケッチを行っています。
各グループ振り分けられている標本が異なるため、
先生に助言を求めたり、
時折友達同士見せ合いながら実習を進めていました。
この実習は7~8月に行われるオープンキャンパスのイベントでも体験することができます。
細胞診スクリーナーを目指す人には特に必見!!
是非東京電子のイベントに参加してみてください。
新着記事
-
資格表彰
診療放射線学科 第1種放射線取扱主任者合格
今回は診療放射線学科で、国家資格である「放射線取扱主任者」に...
2025.04.25
-
資格表彰
臨床工学科 模擬試験で個人成績1位を獲得しました
臨床工学科の学生が模擬試験で受験者数2377名中1位を獲得し...
2025.04.15
-
資格表彰
臨床検査学科:日本医歯薬研修協会の模擬試験で個人成績1位を獲得しました
臨床検査学科の学生が日本医歯薬研修協会の模擬試験で受験者数2...
2025.03.10
-
資格表彰
臨床工学科 2年生・3年生の第2種ME技術実力検定試験 合格報告
臨床工学科の学生の表彰の様子をお伝えします。 こちらは202...
2025.02.18