
教員紹介
2020.05.18
医療系の教員紹介ーその4
2020.05.18

新1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
診療放射線学科の福富 淳⼦です。
モットーは、何事も“やる気”︕
よろしくお願いします。
担当する科目は、
基礎医学⼤要Ⅰ、MRI検査技術学、放射線治療技術学、放射線治療機器⼯です。
診療放射線技師になるためには、
医学の基礎知識の上に放射線技術という専門性を身に付けなくてはなりません。
そのため、非常に沢山の事を3年間で学ばなくてはならずとってもハードです。
と、ちょっと脅かしましたが、今まで漠然と見聞きしていた病気のことや
病院でX線検査を受けたこと、そもそも放射線って何?などなど、
知れば知るほど勉強が楽しくなること間違いなし!
最初の一歩を踏み出すまで、あともう少し。
今はジッとがまん!
6月からのスタートに向けてエネルギーを貯めておいて下さい。
皆さんの元気な笑顔が見られるのを楽しみにしています。
新着記事
-
授業風景
臨床工学科 1年生4月の「医療機器に触れて知る」授業をご紹介!
今回は少し遡って4月、臨床工学科に入学したての1年生が「医療...
2025.06.13
-
資格表彰
臨床検査学科 心電図検定、今回も合格者多数!
今回もたくさんの臨床検査学科の学生たちが心電図検定に合格しま...
2025.05.30
-
資格表彰
診療放射線学科 第1種放射線取扱主任者合格
今回は診療放射線学科で、国家資格である「放射線取扱主任者」に...
2025.04.25
-
資格表彰
臨床工学科 模擬試験で個人成績1位を獲得しました
臨床工学科の学生が模擬試験で受験者数2377名中1位を獲得し...
2025.04.15