
イベント
2025.04.04
ウェブ・メディア科 2024年度 卒業・進級制作展示会「HOPE」開催レポート
2025.04.04

ウェブ・メディア科では、3月7日(金)、8日(土)の2日間、「卒業・進級制作展示会」を開催しました。
こんにちは、ウェブ・メディア科スタッフの山田です。
ウェブ・メディア科の「卒業・進級制作展示会」は1年間、2年間の学びの集大成を学内外に発表する場となっております。
今年はなんと10回目の記念開催!学生たちは特別な節目にふさわしい展示を目指して、一生懸命準備してきました。
その準備や当日の様子をレポートします!
今年のテーマは「HOPE(希望)」。
テーマは4年前の『NEXT』から続き、『CHANGE(変化)』→『FUTURE(未来)』→『HOPE(希望)』と受け継がれています。
このテーマには、「これから新しい道に進む学生たちに、明るい希望を持って進んでほしい」という願いが込められています。
学生一人ひとりが自分の夢や希望(HOPE)を胸に、展示会に取り組みました。
【卒業制作展示】
個人・チームで制作を行った卒業制作作品を中心に2年間の成果を展示発表しました。
「産学連携案件」「Webサイト」「アプリケーション」「動画」など様々なジャンルの作品が並びます。
2年生ブースでは、作品だけではなく「若年者ものづくり競技大会」「技能五輪全国大会」「HTML5作品アワード」など全国規模の大会での受賞作品も紹介され、学生の活躍が目立っていました。
【進級制作展示】
1年生ブースは進級制作の展示発表です。
「産学連携案件」「Webサイト」「ポスター・パンフレット」中には「オリジナルカードゲーム」を展示している学生もいました!
展示会には多くの企業や現役プロとして活躍する卒業生も訪れ、1年生は積極的に声をかけてプレゼンテーションを行っていました。就職活動につながる良い機会となっています!
↑ゲーム業界で働く先輩も興味津々でした!
【プレゼンテーションイベントTEcD】
今年で2回目となった学生のプレゼンテーションイベント「TEcD」も開催されました。
1年生は「1年間の学びを振り返って」、2年生は「2年間の振り返り」としてそれぞれの学生生活を総括しておりました。
【YourHope】
来場者の方にも楽しんでいただけるように、『あなたの希望を教えてください』という企画も実施。
受付で参加者から伺った『希望』が会場のスクリーンにリアルタイムで表示されるシステムとなっています!
そして!今回の展示会を作ってくれた展示会実行委員は戸田さん、三井さんです!
歴代(初代〜)の展示会リーダーたちと📸!
展示会リーダーを務めた戸田さん、三井さんは4月からWebディレクターとして社会へ羽ばたきます。
展示会での経験を活かして、これからも頑張ってくださいね!
展示会用ウェブサイトを制作してくれたのは、塚本さんと八木さん。
学生のアイデアが詰まった素敵なサイトですので、ぜひご覧ください!✨
https://2024graduation.tokyo-ec.net/
今回の展示会をはじめ、東京電子のウェブ・メディア科ではさまざまな経験をできるよう、実践的なイベントを行っています。
面白そう! 作品を作ってみたい! など興味が湧いてきた皆さん、こんな環境でクリエイターを目指してみてはいかがでしょうか。
イベント予約は画面左下の緑のボタンから!
資料請求は画面右下の赤のボタンから!
ウェブ・メディア科の詳細はこちら!
教職員一同、皆さんと一緒に学べる日を楽しみにしています。
新着記事
-
イベント
ウェブ・メディア科 2024年度 卒業・進級制作展示会「HOPE」開催レポート
ウェブ・メディア科では、3月7日(金)、8日(土)の2日間、...
2025.04.04
-
課外活動
Web業界の最前線 × 新たな出会いが私を変える 企業様&他校との合同イベント「うぇぶなう!vol.7」を開催しました!
ウェブ・メディア科では、12/13(金)に企業様を交えた他校...
2025.03.03
-
その他
第8回専門学校HTML5作品アワードにて実用賞を受賞しました!【ウェブ・メディア科】
株式会社アシアル主催「第8回専門学校HTML5作品アワード」...
2025.03.03
-
イベント
2024年度 卒業・進級制作展示会 開催のお知らせ【ウェブ・メディア科】
2025年3月7日(金)、8日(土)の2日間にわたりウェブ・...
2025.02.11