背景画像

ブログロゴ

トップへ戻る
イベント詳細・予約はこちら 資料請求はこちら
メインビジュアル

課外活動

2025.07.22

株式会社マイナビEdge様による情報系就職セミナーを受講してきました!【情報処理科】

2025.07.22

6月に、情報処理科の新1年生全員+他一部学科希望者で「株式会社マイナビEdge」様の技術センターに伺い、就職活動に向けた業界セミナーを受講しました!

 

入学式から2か月、東京電子での学生生活に慣れつつある1年生たちが、実際に企業様へ訪問し本格的に就職活動を意識する機会になりました。

今回はその様子をご紹介します!

 


 

見学の約1週間前には事前ワークを行いました!

 

ここではセミナー当日の体験をより充実させるため、

①マイナビEdge様について深く知るために「企業情報」「企業活動」「強み」などを調査しワークシートにまとめる

②後期の「システム開発コース」「システム運用コース」選択で自分が進みたいコースを軸に、「どの職種に就きたいか」「どんな企業で働きたいか」をまとめる

の2点を実施しました。

 

今回訪問する株式会社マイナビEdge様は、機械/電気・電子/情報系での設計開発に特化した、技術系アウトソーシング企業です。

情報システムを専門に学ぶ学生たちにとって、企業研究は業界への理解を深めることに直接繋がります。

 

また、情報処理科では1年後期より希望に応じて「システム開発コース」「システム運用コース」から選択を行います。

今回のセミナーは、この重要な選択に際し大きく参考になる内容。

自分の将来に対する考えと向き合い、まとめておきます。

 


 

6月中旬、いよいよセミナー当日です!

今回の課外活動はもちろん就職活動の一環。学生一同スーツに身を包んで行ってきました。

 

はじめに株式会社マイナビEdge様の企業紹介をいただきました。

企業理念や業務内容といった情報はもちろん、「求める人物像」「キャリアプラン」など、これから自身の進路に向き合っていく学生たちにとって大切なトピックのお話もありました!

 

次に、就活の大きな一歩となる「インターンシップ」の参加に向け、その意義や参加までの流れ、当日の心構えについて等の講義がありました。

スマホを使用した情報収集の実践ワークも行い、学生たちの自覚もより高まっている様子。

メモや挙手など、積極的に参加する姿勢を見せていました!

 

最後は「ソフトウェア業界の仕事について」というテーマで、業界の仕事内容や求められるスキル、手法についてマイナビEdge様の研修担当の方からお話を伺うことができました。

 

IT系、情報系のお仕事と言っても、その職種や業務内容はさまざまで、それによって身につけるべき知識・スキルも多岐にわたります。

職種の分類についてから、「ぜひ身につけたいプログラミング言語スキル」といった踏み込んだ内容、更には「新卒の持つ資格の重要性」といった身の引き締まる内容まで。

自分たちの学ぶ専門分野について、今後の進路選択に必要な知識を盛りだくさんに吸収することができました。

 

▼質問にも丁寧にご対応いただきました!

今回のセミナーは、入学して2か月の1年生にとって、実際に企業様へ伺い就職活動に向けた準備を行う初めての機会となりました。

普段の授業では得られない経験に、学生たちは大きな刺激を受け、

「将来への道が明確になった」「インターンシップに参加するきっかけになった」と前向きな感想を言い合っていました!

 

株式会社マイナビEdgeの皆様、この度は貴重な機会をいただき誠にありがとうございました。

 

本校の情報システム系学科ではこのように、今後の学習や進路選択に向けて貴重な体験を得られる、外部企業様と連携した取り組みや課外活動などを積極的に実施しています。


皆さんも情報処理科をはじめ、情報システム系の学びの魅力に触れてみませんか?

 

情報処理科の学科詳細はこちら

資料請求は画面右下の赤のボタンから!

イベント予約は画面左下の緑のボタンから!

 

▼東京電子の学びを体感!イベントの様子▼

※当日の内容はイベントの種類・参加日程により異なる場合があります。

 

教職員一同、皆さんと一緒に学べる日を楽しみにしています。

関連記事