
授業風景
2019.06.24
セキュリティ・ネットワーク科1年生がノートPCのセットアップを行いました
2019.06.24
こんにちは。情報系教員ブロガーSです。
セキュリティ・ネットワーク科および高度情報システム科では、全学生に対してノートPCの貸与を行っています。これは両学科ともネットワーク系の実習などでPCの設定を変えなければならないことや、レポート課題などが多く自宅での勉強も必要になることがその理由です。貸与されたPCは卒業時には記念品として贈呈されることになっています。
先日セキュリティ・ネットワーク科の1年生たちが、各自のノートPCのセットアップを行いました。セキュリティ・ネットワーク科では毎年新品を箱入りのまま渡し開梱するところから始めています。新品のPCの箱を開けるという機会はなかなかないこと。学生たちのうれしそうな顔を見るのが毎年楽しみなのですが、今年もその顔をたくさん見ることが出来ました。
セットアップ作業ではOSの各種初期設定、演習で使用するC言語コンパイラやその他のアプリのインストール、Officeの認証などを行ないます。この中で”セキュリティ的にここはこういう設定をしたほうが良い”など、単にセットアップを行うだけでなくPCの知識も学習していきます。
今年のPCは富士通製で昨年のものより軽量薄型です。セキュリティ・ネットワーク科は教科書もちょっと重かったりするので通学時の負担もちょっと減るかなと思っています。
ちなみに高度情報システム科の今年のPCはNEC製、それぞれ本校の学生向けにカスタマイズしたモデルを今年も用意しました。
学生の皆さん、これから3年または4年使うPCです。大事に使ってくださいね。そしてしっかり勉強してPCを有効活用してくださいね。
新着記事
-
授業風景
ウェブ・メディア科 東京電子Webサイト用バナー&ブログメインビジュアル制作の取り組みをご紹介!
今回は、ウェブ・メディア科1年生の作品制作の様子をご紹介しま...
2025.05.09
-
授業風景
ウェブ・メディア科2年生が「東京電子がわかるイラスト」制作に挑戦しました!
今回は、ウェブ・メディア科の2年生が東京電子のWebサイト等...
2025.05.02
-
授業風景
ウェブ・メディア科はMacとWindowsの二刀流!
ウェブ・メディア科では全学生にノートPCを貸与しています。...
2025.04.24
-
イベント
ウェブ・メディア科 2024年度 卒業・進級制作展示会「HOPE」開催レポート
ウェブ・メディア科では、3月7日(金)、8日(土)の2日間、...
2025.04.04