
授業風景
2022.10.30
臨床検査学科 【動画】顕微授精を学びました!!
2022.10.30

こんにちは。
東京電子 医療系ブログスタッフです。
冷え込んできましたね。
今回は、東京電子の臨床検査学科で「顕微授精」の実習を行ったときの様子を動画にしました。
今回の動画は事前にガラス針に精子をセットしたものを顕微鏡で確認しながら卵子にまさに注入するところです。
顕微授精は不妊治療の一種で、2022年4月から保険適用されることになりました。
そのため、今後ますます需要が高まる技術です!
顕微授精の意義や全体の流れなど、気になったかたはぜひ昨年の記事を見てみてください。
こちらではもう少し詳しく書いてあります。
今回の記事を見て、東京電子の臨床検査学科のことをもっと知りたいと思った人へ!
イベント予約は画面左下の緑のボタンから!
資料請求は画面右下の赤のボタンから!
教職員一同、皆さんと一緒に学べる日を楽しみにしています!
新着記事
-
資格表彰
臨床検査学科:日本医歯薬研修協会の模擬試験で個人成績1位を獲得しました
臨床検査学科の学生が日本医歯薬研修協会の模擬試験で受験者数2...
2025.03.10
-
資格表彰
臨床工学科 2年生・3年生の第2種ME技術実力検定試験 合格報告
臨床工学科の学生の表彰の様子をお伝えします。 こちらは202...
2025.02.18
-
その他
臨床検査学科:新しく超音波装置を導入しました!
今回は、本校の臨床検査学科に新しく導入された超音波装置をご紹...
2025.01.28
-
その他
臨床工学科:医療技術等国際展開推進事業としてベトナムより視察にお越しいただきました
厚生労働省による医療技術等国際展開推進事業として、ベトナムか...
2025.01.14