
授業風景
2023.12.22
ウェブ・メディア科 進級制作「中間制作発表」
2023.12.22
ウェブ・メディア科1年生の進級制作についてご紹介いたします。
こんにちは。ウェブ・メディア科スタッフの山田です。
10月から始まった「進級制作」。企画の立案から2ヶ月が経ち、制作の方も順調に進んでおります。
先日、これまでの進捗や学び、苦労した所や意見をもらいたい箇所について、全体に共有するために中間制作発表を行いました。
今回は「中間制作発表」について紹介いたします!
進級制作とは?については下の記事にございますので、こちらもぜひ読んでみてください!
ウェブ・メディア科 進級制作がスタートしました!
「企画制作」→「企画プレゼン」→「中間制作発表」→「意見交換会」→「完成プレゼン」→「展示会での成果発表」
というステップで準備しています。
今回の中間制作発表会はクラスメイトに向けて制作の成果を発表し、同じ学生目線で質問や指摘・改善点を投げかける場としました。
クラスメイトは初回の「企画プレゼン」ですでに内容を知っています。
あの時からこんなに進んだのか!他のチームと比較してこんなに遅れている…などの気づきや
なぜこのUIデザインなのか?このターゲットに向けたサイトならこんな要素があったらどうか?などのアドバイスも!
これから他校の学生さん達とも作品をプレゼンし合う機会があります。
他校との交流に向けて自分たちで作品のチェックをし合うことが大事ですね。
さらに後日。分科会のような形で企画を細かくチェックする場を設けました。
中間発表の中では気づかなかったプロトタイプの細かい動作についても、意見交換が行われました。
普段は教員がレビューを行なっていますが、学生目線だとまた違った意見が出て面白いですね。
作品の絵は今回もお預けとなりますが、進級・卒業制作展示会の公式サイトに掲載予定ですのでお楽しみに〜!
1月の完成目指して、これからブラッシュアップと制作の追い込みです💨
「進級・卒業展示会」では多くの方が作品を見に来場されます。
1年間の集大成として良いものが出来上がるように、頑張ってくださいね💪
次回の記事では他校との合同プレゼンテーション会についてご紹介いたしますね!
新着記事
-
教員紹介
情報システム系 教員紹介(仲 智弘)
みなさん、こんにちは。 情報システム系学科 教員の仲 智弘(...
2025.08.15
-
課外活動
【産官学連携】新小岩南地域まちづくり協議会×葛飾区×ウェブ・メディア科
ウェブ・メディア科の学生が「新小岩の魅力発信プロジェクト」に...
2025.08.05
-
課外活動
株式会社マイナビEdge様による情報系就職セミナーを受講してきました!【情報処理科】
6月に、情報処理科の新1年生全員+他一部学科希望者で「株式会...
2025.07.22
-
イベント
木達 一仁氏 による「アクセシビリティ特別セミナー」を実施いたしました!(産学連携授業)
Web業界において黎明期よりWebアクセシビリティに取り組ん...
2025.06.24