
その他
2022.04.11
電子技術科 新しい機材を導入!!
2022.04.11

こんにちは。
東京電子 電子技術科ブログスタッフです。
4月に入り新年度になりましたね!
東京電子の電子技術科では新年度に合わせ新しい機材を導入しました。
2022年度以降、主に電子技術科の1年生が使う機材です!
搬入された機材を電子技術科の先生たち自ら設定・準備します。
今回、デジタルオシロスコープなど全部で4種類の機材を新しくしました!
1年生の電子回路実習などの授業を通して、オームの法則、コンデンサの充・放電、ダイオードの整流作用、トランジスタの増幅や電圧・電流の測定・波形観測などを学ぶ際に使用します。
こちらのデジタルオシロスコープでは、今までより波形を見る画面が大きくなり見やすくなっています!
写真右の機材は、今まで針のメーターでアナログだったのですがデジタルのものに変わりました!
現在、技術関連の企業でもデジタル化が浸透しつつあります。
こういった世の中の流れに合わせて、卒業生が就職先の企業で困らないように最新の機材を1人1台使えるように取り揃えています!
並べてみると壮観ですね!
東京電子の体験入学やオープンキャンパスでは、電子技術科で学ぶ知識や技術を活かしたモノづくりを実際に体験することができます!
体験入学などの各種イベントは事前予約制となっていますので、ぜひ詳細を画面下部のボタンから確認・登録してみてくださいね。
また、東京電子の資料もウェブ上から申し込み可能ですので、こちらも気軽に画面下部のボタンから資料請求してみてください。
東京電子専門学校の教職員一同、皆さんと一緒に学べる日を楽しみにしています!
新着記事
-
授業風景
電子技術科 2024年度卒業製作発表会!
今回は、電子技術科の卒業製作発表の様子を紹介します! 卒業を...
2025.03.25
-
授業風景
電気工学科 2024年度卒業研究、発表の様子をご紹介!
2月末、電気工学科2年生たちによる卒業研究発表会が行われまし...
2025.03.18
-
資格表彰
電気工学科 エネルギー管理士&電験三種 合格者にインタビューしました!
今回は電気工学科で難関資格を2つ取得した電気工学科の学生、金...
2025.02.25
-
イベント
新豊洲変電所(東京電力パワーグリッド株式会社様)へ見学に行きました!【電気工学科】
今回は、電気工学科の1,2年生希望者対象の、東京電力パワーグ...
2025.02.04