
課外活動
2019.10.23
ウェブ・メディア科が他校と合同の課外授業を開催しました!
2019.10.23

こんにちは。東京電子専門学校 情報系ブログスタッフのYです。
秋に入り朝夕と肌寒くなってきましたね。皆様も体調にはお気を付けください。
さて、情報学部ウェブ・メディア科では10/21(月)に株式会社ミツエーリンクス様にて日本電子専門学校様と合同の課外イベント『#うぇぶなう!vol.2 web業界の最前線×就職に向けて』を開催しました。
『#うぇぶなう』は昨年の第1回開催に引き続き今年で2回目の開催となります。
本校からはウェブ・メディア科の1年生が参加、イベントの司会進行を2年生が担当しました。
普段、他校の学生とお話しする機会はなかなかありません。両校の学生は積極的に交流を深めていました。
本イベントは2部構成で行われ、第1部では参加いただいた企業の方々から会社説明とウェブ業界のお仕事について紹介いただきました。
各企業様で取り組まれている事例や最新のWEB業界の動向などを、WEB業界の第一線で活躍されている方々からお話いただき、学生達も真剣に聞き入っていました。

株式会社キノトロープ 濱田様
濱田様からは、会社説明やWEB業界にかかわる様々な職業についてご紹介いただきました。

株式会社KDDI ウェブコミュニケーションズ 上森様(左) 駒井様(右)
KDDIの上森様からは、ご自身が業界で歩んできた経歴と合わせて業界の歴史についてお話しいただきました。
業界が今どんな人財を求めているのか、これから就職活動が始まる1年生は真剣にメモを取っていました。

株式会社ミツエーリンクス 遠藤様
今回の『うぇぶなう』で会場を提供していただいたミツエーリンクス様からは現役デザイナーの遠藤様が登壇され、ご自身が新卒で入社した当時のお話や業界のトレンドについてご紹介いただきました。

株式会社五箱 粕谷様
粕谷様からは、ベンチャー企業の視点で業界の今や今後についてお話しいただきました。
第2部では学生の混合グループに分かれての座談会を行いました。
各グループに企業の方が1名付き、あらかじめ学生から募集した質問について答えていただきました。
『WEB業界を志望する学生に求めること』、『今後の技術動向』などを本音で語っていただきました。
学生たちは今回の課外授業を通して、WEB業界へのイメージが一変し、就職活動についての意識がさらに強まったようです。
最後に全員で記念撮影!📷
お越しいただいた企業の皆様、貴重なお話の数々をありがとうございました。
東京電子専門学校では今回のような課外授業をはじめ、学内でも現役の技術者・クリエイターをお招きしての特別授業を定期的に開催しています。
詳しく知りたいという方はぜひ学校見学会・体験入学にご参加ください。
新着記事
-
授業風景
ウェブ・メディア科 東京電子Webサイト用バナー&ブログメインビジュアル制作の取り組みをご紹介!
今回は、ウェブ・メディア科1年生の作品制作の様子をご紹介しま...
2025.05.09
-
授業風景
ウェブ・メディア科2年生が「東京電子がわかるイラスト」制作に挑戦しました!
今回は、ウェブ・メディア科の2年生が東京電子のWebサイト等...
2025.05.02
-
授業風景
ウェブ・メディア科はMacとWindowsの二刀流!
ウェブ・メディア科では全学生にノートPCを貸与しています。...
2025.04.24
-
イベント
ウェブ・メディア科 2024年度 卒業・進級制作展示会「HOPE」開催レポート
ウェブ・メディア科では、3月7日(金)、8日(土)の2日間、...
2025.04.04