
課外活動
2022.12.20
Web業界の最前線×仕事の楽しみ方 他校との合同イベント「#うぇぶなう!vol.5」を開催しました!
2022.12.20

ウェブ・メディア科では11/25(金)に他校との合同課外イベント『#うぇぶなう!vol.5 Web業界の最前線×仕事の楽しみ方』を開催しました!
こんにちは!ウェブ・メディア科スタッフのYです。
今回はウェブ・メディア科1年生が参加したイベント「うぇぶなう」についてご紹介します!
「うぇぶなう」はウェブを学ぶ専門学生を対象にウェブ業界の魅力やおもしろさ、やりがいなどを業界の第一線で活躍されているプロから教えていただくという意図で企画されたイベントです。
今年も関西から関東までの専門学校「大阪ECCコンピュータ専門学校、清風情報工科学院、神戸電子専門学校、日本電子専門学校、東京電子専門学校」の5校と、企業様12社の総勢約250名がオンラインで参加!
大規模なイベントになりました。
本イベントは3部構成で行われました。それぞれの様子を紹介していきます〜!
◆第0部 交流会
企業様が参加される前に5校の学生同士で作品のプレゼン交流会を行いました!
他校の学生たちが普段どんな作品を制作しているのか、お互いに知る良い機会となりました。
◆第1部 企業様の紹介
第1部では就職内定が決まっている各校の先輩たちが司会進行を務め、参加いただく企業担当者様を質問形式で紹介いただきました。
・Webに興味をもったきっかけ
・学生時代はどういった勉強をしていたか ?
・仕事以外でプライベートで「挑戦」していること
などをそれぞれお答えいただきましたが、皆さん様々な経歴をお持ちでした!
◆第2部 学生と企業様との座談会
第2部では学生十数名と企業様1社で1グループとなって、部屋を分かれての座談会が行われました!
学生たちは企業様に様々な質問を投げかけることができます。スケッチブックに書いた質問を画面上に掲示し、その中から企業の方が1つずつ指名して答えていきます。
「Q.デザインで行き詰まった時にどうしているか」「Q.一緒に働きたいと思える人はどんな人か」「Q.スケジュール管理が苦手なのでプロが実践されている方法を知りたい」など学生ならではの疑問に企業の方からアドバイス。
中には「Q.お給料が入ってから、買った中で一番高いもの」や「Q.仕事で喧嘩したことはありますか」などなど、就職面接では聞けないような話にも本音で語っていただきました。
グループ内には司会進行をする学生が1名おり、彼らは当日にちゃんと質問を回せるように何度も練習を行っています。
司会は初めてだという子たちもしっかりと進行できていましたね。
学校は違えど同じ業界を目指している同年代の仲間達との交流は良い刺激になったのではないでしょうか。
ご協力いただいた企業の皆様、お忙しい中にも関わらずありがとうございました!
東京電子専門学校では今回のような課外授業をはじめ、学内でも現役の技術者・クリエイターをお招きしての特別授業を定期的に開催しています。
詳しく知りたいという方はぜひ学校見学会・体験入学に参加、または資料請求(無料)に同封の案内書をご覧ください。
新着記事
-
課外活動
Web業界の最前線 × 新たな出会いが私を変える 企業様&他校との合同イベント「うぇぶなう!vol.7」を開催しました!
ウェブ・メディア科では、12/13(金)に企業様を交えた他校...
2025.03.03
-
その他
第8回専門学校HTML5作品アワードにて実用賞を受賞しました!【ウェブ・メディア科】
株式会社アシアル主催「第8回専門学校HTML5作品アワード」...
2025.03.03
-
イベント
2024年度 卒業・進級制作展示会 開催のお知らせ【ウェブ・メディア科】
2025年3月7日(金)、8日(土)の2日間にわたりウェブ・...
2025.02.11
-
授業風景
1年生の就活セミナー!【ウェブ・メディア科、情報処理科】
新年を迎え、最終学年への進級が見えてきた学生たちは、本格的に...
2025.01.21