授業風景
2019.02.26
こんにちは!電子技術科ブログスタッフです。
本日、卒業製作発表会を行いました。
卒業製作は、 1年生の電子回路実習、電子基礎実験 2年生の電子応用実験に続く、2年間の集大成にあたる実習です。
学生一人一人が自ら製作テーマを決め、 2年間で学んだ知識と教員の指導を紡いで 一つの製品を完成させます。
製品のテーマは、ラジオや発電機、ルームランプなど様々。
この卒業製作で、エンジニアの卵からエンジニアになり、巣立っていきます。
これからの活躍が楽しみですね!
じゃんけん実習を実施しました!
今年も新入生が入学しました。
イベント
電子技術科 学園祭準備、熱気あふれる日々!
こんにちは!電子技術科のブログスタッフです。 10月25日、...
2025.10.23
電子技術科 企業連携授業!プロの技術に触れる「基板製造」
皆さん、こんにちは!専門学校電子技術科ブログスタッフです。...
2025.10.22
電子技術科 学内企業説明会を実施しました!(いすゞ自動車株式会社様)
今回は学内企業説明会の様子をご紹介します! 本校では79年の...
2025.09.24
「鉄道博物館」に行ってきました!
東京電子専門学校 電子技術科ブログスタッフです。...
2025.07.29
資格表彰
電気工学科 国家資格(電気主任技術者)の合格者表彰!!
2022.03.07
電気工学科 2024年度卒業研究、発表の様子をご紹介!
2025.03.18
電子技術科 2022年度卒業製作発表会
2023.03.10
卒業生紹介
電子技術科 新入生のもとに、卒業生が来てくれました!
2023.04.20
学外教育実習に行ってきました!
2023.12.08